国土交通省が掲げるi-Constructionに対し、当社では「ICTチーム」を発足しサポート体制を組んでおります。現在、i-Constructionは規制緩和などによる対応幅の変化が繰り返されていますが、この移り変わる時代の流れに対応し、「購入」と「レンタル」の両面でお客様をサポートさせていただきます。
●ICT技術を活用することにより、従来行っていた作業を簡略化させることが可能となります。
●検測作業などの危険を伴う作業も同様に簡略化できることから安全性も向上できます。
●よって、施工において必要な人数が削減され、より多くの現場を持つことも可能となります。
i-Construction対応機は通常のレンタルと違い導入までの期間が変わります。
●お問い合わせ・ご相談
●GNSSの受信状況の確認
●ドローン等が使えるかの確認
●適応機種の選定
●センサー・アンテナの取り付け
●設計データのインプット
●調整整備
●基準点を元に、設計データと機械の位置情報の刷り合わせ
●「転圧管理」「2DMG」「3DMG」等、ご使用いただく機種、機械により、準備にかかる期間は異なる場合があります。
●現場の状況や、設計データ等で、導入までの期間が変更になる場合がございます。
転圧管理機
ローラーによる締固めが視認でき、より精密に行うことが可能となります。
2DMG・2DMC・3DMG・3DMCバックホー
バケットの深度・角度などが見て分かる為、より正確に安全な作業を実現できます。
2DMG・2DMC・3DMG・3DMC押ブル
より正確で速い作業の実現ができます。
※これらは取扱機器の一例です。詳しくはお問合せください。
i-Constructionに関して必要となる測量機器やGNSS、ドローン等の販売・レンタルもございます。