トランシット
仕 様SPECIFICATION
| 型式 | - |
| ■レーザー部 | |
| レーザー発振器 | - |
| 発振波長 | - |
| 対物出力 | - |
| レーザー安全規格 | - |
| レーザー合焦 | - |
| ■スポット径 | |
| 視準距離 | Φmm |
| 5m | Φmm |
| 20m | Φmm |
| 50m | Φmm |
| ■望遠鏡 | |
| 全長 | - |
| 有効径 | - |
| 倍率 | - |
| 像 | - |
| 分解力 | - |
| 視界 | |
| 最短合焦距離 | - |
| スタジア乗数 | - |
| スタジア加数 | - |
| ■目盛 | |
| 目盛径 | - |
| 読取り方式 | |
| 検出方式 | - |
| 表示部 | - |
| 測度精度 (JIS B7909:1998準拠) | - |
| 最小表示 | - |
| 鉛直軸形式 | - |
| 鉛直角自動補正機構 | - |
| ■気泡管感度 | |
| 托架気泡管 | - |
| 円形気泡管 | - |
| センターリング装置移動量 | - |
| ■求心望遠鏡 | |
| 倍率 | - |
| 合焦距離 | - |
| 視界 | |
| ■電源部 | |
| 使用電池 | - |
| 使用時間 (アルカリ:測角のみ単独使用時) | - |
| (アルカリ:レーザー測角使用時) | -- |
| 使用温度範囲 | - |
| 耐水性 (JISC0920) | - |
| 寸法/質量 | |
| 本体 (縦×横×高さ) | - |
| ケース (縦×横×高さ) | - |
| DT-110 |
| レーザーダイオード |
| 633nm |
| <0.6mW (出力固定) > |
| クラス2 |
| 望遠鏡合焦に連動 |
| ー |
| 0.2 |
| 0.7 |
| 1.8 |
| 149mm |
| 45mm |
| 30× |
| 正 |
| 2.5" |
| 1° 30' |
| 1m |
| 100 |
| 0 |
| 71mm |
| インクリメンタル方式 |
| 水平角:両側 鉛直角:片側 |
| 両側表示 |
| 7” |
| 20” (10”切替) |
| 単軸 |
| ー |
| 縦横 40" /2mm |
| 10" /2mm |
| 20mm |
| 3× |
| 0.5m~∞ |
| 5° |
| 単三 4本 |
| 50時間 |
| 18時間 |
| -20℃~+50℃ |
| JIS 保護等級 6(耐水形) |
| 149 × 180 × 315mm (ハンドル付) /4.3kg |
| 211 × 245 × 396mm /1.8kg |
| 型式 | - |
| ■レーザー部 | |
| レーザー発振器 | - |
| 発振波長 | - |
| 対物出力 | - |
| レーザー安全規格 | - |
| レーザー合焦 | - |
| ■スポット径 | |
| 視準距離 | Φmm |
| 5m | Φmm |
| 20m | Φmm |
| 50m | Φmm |
| ■望遠鏡 | |
| 全長 | - |
| 有効径 | - |
| 倍率 | - |
| 像 | - |
| 分解力 | - |
| 視界 | |
| 最短合焦距離 | - |
| スタジア乗数 | - |
| スタジア加数 | - |
| ■目盛 | |
| 目盛径 | - |
| 読取り方式 | |
| 検出方式 | - |
| 表示部 | - |
| 測度精度 (JIS B7909:1998準拠) | - |
| 最小表示 | - |
| 鉛直軸形式 | - |
| 鉛直角自動補正機構 | - |
| ■気泡管感度 | |
| 托架気泡管 | - |
| 円形気泡管 | - |
| センターリング装置移動量 | - |
| ■求心望遠鏡 | |
| 倍率 | - |
| 合焦距離 | - |
| 視界 | |
| ■電源部 | |
| 使用電池 | - |
| 使用時間 (アルカリ:測角のみ単独使用時) | - |
| (アルカリ:レーザー測角使用時) | -- |
| 使用温度範囲 | - |
| 耐水性 (JISC0920) | - |
| 寸法/質量 | |
| 本体 (縦×横×高さ) | - |
| ケース (縦×横×高さ) | - |
| DT-110 |
| レーザーダイオード |
| 633nm |
| <0.6mW (出力固定) > |
| クラス2 |
| 望遠鏡合焦に連動 |
| ー |
| 0.2 |
| 0.7 |
| 1.8 |
| 149mm |
| 45mm |
| 30× |
| 正 |
| 2.5" |
| 1° 30' |
| 1m |
| 100 |
| 0 |
| 71mm |
| インクリメンタル方式 |
| 水平角:両側 鉛直角:片側 |
| 両側表示 |
| 7” |
| 20” (10”切替) |
| 単軸 |
| ー |
| 縦横 40" /2mm |
| 10" /2mm |
| 20mm |
| 3× |
| 0.5m~∞ |
| 5° |
| 単三 4本 |
| 50時間 |
| 18時間 |
| -20℃~+50℃ |
| JIS 保護等級 6(耐水形) |
| 149 × 180 × 315mm (ハンドル付) /4.3kg |
| 211 × 245 × 396mm /1.8kg |
| 型式 | - |
| ■レーザー部 | |
| レーザー発振器 | - |
| 発振波長 | - |
| 対物出力 | - |
| レーザー安全規格 | - |
| レーザー合焦 | - |
| ■スポット径 | |
| 視準距離 | Φmm |
| 5m | Φmm |
| 20m | Φmm |
| 50m | Φmm |
| ■望遠鏡 | |
| 全長 | - |
| 有効径 | - |
| 倍率 | - |
| 像 | - |
| 分解力 | - |
| 視界 | |
| 最短合焦距離 | - |
| スタジア乗数 | - |
| スタジア加数 | - |
| ■目盛 | |
| 目盛径 | - |
| 読取り方式 | |
| 検出方式 | - |
| 表示部 | - |
| 測度精度 (JIS B7909:1998準拠) | - |
| 最小表示 | - |
| 鉛直軸形式 | - |
| 鉛直角自動補正機構 | - |
| ■気泡管感度 | |
| 托架気泡管 | - |
| 円形気泡管 | - |
| センターリング装置移動量 | - |
| ■求心望遠鏡 | |
| 倍率 | - |
| 合焦距離 | - |
| 視界 | |
| ■電源部 | |
| 使用電池 | - |
| 使用時間 (アルカリ:測角のみ単独使用時) | - |
| (アルカリ:レーザー測角使用時) | -- |
| 使用温度範囲 | - |
| 耐水性 (JISC0920) | - |
| 寸法/質量 | |
| 本体 (縦×横×高さ) | - |
| ケース (縦×横×高さ) | - |
| DT-110 |
| レーザーダイオード |
| 633nm |
| <0.6mW (出力固定) > |
| クラス2 |
| 望遠鏡合焦に連動 |
| ー |
| 0.2 |
| 0.7 |
| 1.8 |
| 149mm |
| 45mm |
| 30× |
| 正 |
| 2.5" |
| 1° 30' |
| 1m |
| 100 |
| 0 |
| 71mm |
| インクリメンタル方式 |
| 水平角:両側 鉛直角:片側 |
| 両側表示 |
| 7” |
| 20” (10”切替) |
| 単軸 |
| ー |
| 縦横 40" /2mm |
| 10" /2mm |
| 20mm |
| 3× |
| 0.5m~∞ |
| 5° |
| 単三 4本 |
| 50時間 |
| 18時間 |
| -20℃~+50℃ |
| JIS 保護等級 6(耐水形) |
| 149 × 180 × 315mm (ハンドル付) /4.3kg |
| 211 × 245 × 396mm /1.8kg |
| 型式 | - |
| ■レーザー部 | |
| レーザー発振器 | - |
| 発振波長 | - |
| 対物出力 | - |
| レーザー安全規格 | - |
| レーザー合焦 | - |
| ■スポット径 | |
| 視準距離 | Φmm |
| 5m | Φmm |
| 20m | Φmm |
| 50m | Φmm |
| ■望遠鏡 | |
| 全長 | - |
| 有効径 | - |
| 倍率 | - |
| 像 | - |
| 分解力 | - |
| 視界 | |
| 最短合焦距離 | - |
| スタジア乗数 | - |
| スタジア加数 | - |
| ■目盛 | |
| 目盛径 | - |
| 読取り方式 | |
| 検出方式 | - |
| 表示部 | - |
| 測度精度 (JIS B7909:1998準拠) | - |
| 最小表示 | - |
| 鉛直軸形式 | - |
| 鉛直角自動補正機構 | - |
| ■気泡管感度 | |
| 托架気泡管 | - |
| 円形気泡管 | - |
| センターリング装置移動量 | - |
| ■求心望遠鏡 | |
| 倍率 | - |
| 合焦距離 | - |
| 視界 | |
| ■電源部 | |
| 使用電池 | - |
| 使用時間 (アルカリ:測角のみ単独使用時) | - |
| (アルカリ:レーザー測角使用時) | -- |
| 使用温度範囲 | - |
| 耐水性 (JISC0920) | - |
| 寸法/質量 | |
| 本体 (縦×横×高さ) | - |
| ケース (縦×横×高さ) | - |
| DT-110 |
| レーザーダイオード |
| 633nm |
| <0.6mW (出力固定) > |
| クラス2 |
| 望遠鏡合焦に連動 |
| ー |
| 0.2 |
| 0.7 |
| 1.8 |
| 149mm |
| 45mm |
| 30× |
| 正 |
| 2.5" |
| 1° 30' |
| 1m |
| 100 |
| 0 |
| 71mm |
| インクリメンタル方式 |
| 水平角:両側 鉛直角:片側 |
| 両側表示 |
| 7” |
| 20” (10”切替) |
| 単軸 |
| ー |
| 縦横 40" /2mm |
| 10" /2mm |
| 20mm |
| 3× |
| 0.5m~∞ |
| 5° |
| 単三 4本 |
| 50時間 |
| 18時間 |
| -20℃~+50℃ |
| JIS 保護等級 6(耐水形) |
| 149 × 180 × 315mm (ハンドル付) /4.3kg |
| 211 × 245 × 396mm /1.8kg |
| 型式 | - |
| ■レーザー部 | |
| レーザー発振器 | - |
| 発振波長 | - |
| 対物出力 | - |
| レーザー安全規格 | - |
| レーザー合焦 | - |
| ■スポット径 | |
| 視準距離 | Φmm |
| 5m | Φmm |
| 20m | Φmm |
| 50m | Φmm |
| ■望遠鏡 | |
| 全長 | - |
| 有効径 | - |
| 倍率 | - |
| 像 | - |
| 分解力 | - |
| 視界 | |
| 最短合焦距離 | - |
| スタジア乗数 | - |
| スタジア加数 | - |
| ■目盛 | |
| 目盛径 | - |
| 読取り方式 | |
| 検出方式 | - |
| 表示部 | - |
| 測度精度 (JIS B7909:1998準拠) | - |
| 最小表示 | - |
| 鉛直軸形式 | - |
| 鉛直角自動補正機構 | - |
| ■気泡管感度 | |
| 托架気泡管 | - |
| 円形気泡管 | - |
| センターリング装置移動量 | - |
| ■求心望遠鏡 | |
| 倍率 | - |
| 合焦距離 | - |
| 視界 | |
| ■電源部 | |
| 使用電池 | - |
| 使用時間 (アルカリ:測角のみ単独使用時) | - |
| (アルカリ:レーザー測角使用時) | -- |
| 使用温度範囲 | - |
| 耐水性 (JISC0920) | - |
| 寸法/質量 | |
| 本体 (縦×横×高さ) | - |
| ケース (縦×横×高さ) | - |
| DT-110 |
| レーザーダイオード |
| 633nm |
| <0.6mW (出力固定) > |
| クラス2 |
| 望遠鏡合焦に連動 |
| ー |
| 0.2 |
| 0.7 |
| 1.8 |
| 149mm |
| 45mm |
| 30× |
| 正 |
| 2.5" |
| 1° 30' |
| 1m |
| 100 |
| 0 |
| 71mm |
| インクリメンタル方式 |
| 水平角:両側 鉛直角:片側 |
| 両側表示 |
| 7” |
| 20” (10”切替) |
| 単軸 |
| ー |
| 縦横 40" /2mm |
| 10" /2mm |
| 20mm |
| 3× |
| 0.5m~∞ |
| 5° |
| 単三 4本 |
| 50時間 |
| 18時間 |
| -20℃~+50℃ |
| JIS 保護等級 6(耐水形) |
| 149 × 180 × 315mm (ハンドル付) /4.3kg |
| 211 × 245 × 396mm /1.8kg |
| 型式 | - |
| ■レーザー部 | |
| レーザー発振器 | - |
| 発振波長 | - |
| 対物出力 | - |
| レーザー安全規格 | - |
| レーザー合焦 | - |
| ■スポット径 | |
| 視準距離 | Φmm |
| 5m | Φmm |
| 20m | Φmm |
| 50m | Φmm |
| ■望遠鏡 | |
| 全長 | - |
| 有効径 | - |
| 倍率 | - |
| 像 | - |
| 分解力 | - |
| 視界 | |
| 最短合焦距離 | - |
| スタジア乗数 | - |
| スタジア加数 | - |
| ■目盛 | |
| 目盛径 | - |
| 読取り方式 | |
| 検出方式 | - |
| 表示部 | - |
| 測度精度 (JIS B7909:1998準拠) | - |
| 最小表示 | - |
| 鉛直軸形式 | - |
| 鉛直角自動補正機構 | - |
| ■気泡管感度 | |
| 托架気泡管 | - |
| 円形気泡管 | - |
| センターリング装置移動量 | - |
| ■求心望遠鏡 | |
| 倍率 | - |
| 合焦距離 | - |
| 視界 | |
| ■電源部 | |
| 使用電池 | - |
| 使用時間 (アルカリ:測角のみ単独使用時) | - |
| (アルカリ:レーザー測角使用時) | -- |
| 使用温度範囲 | - |
| 耐水性 (JISC0920) | - |
| 寸法/質量 | |
| 本体 (縦×横×高さ) | - |
| ケース (縦×横×高さ) | - |
| DT-110 |
| レーザーダイオード |
| 633nm |
| <0.6mW (出力固定) > |
| クラス2 |
| 望遠鏡合焦に連動 |
| ー |
| 0.2 |
| 0.7 |
| 1.8 |
| 149mm |
| 45mm |
| 30× |
| 正 |
| 2.5" |
| 1° 30' |
| 1m |
| 100 |
| 0 |
| 71mm |
| インクリメンタル方式 |
| 水平角:両側 鉛直角:片側 |
| 両側表示 |
| 7” |
| 20” (10”切替) |
| 単軸 |
| ー |
| 縦横 40" /2mm |
| 10" /2mm |
| 20mm |
| 3× |
| 0.5m~∞ |
| 5° |
| 単三 4本 |
| 50時間 |
| 18時間 |
| -20℃~+50℃ |
| JIS 保護等級 6(耐水形) |
| 149 × 180 × 315mm (ハンドル付) /4.3kg |
| 211 × 245 × 396mm /1.8kg |
| 型式 | - |
| ■レーザー部 | |
| レーザー発振器 | - |
| 発振波長 | - |
| 対物出力 | - |
| レーザー安全規格 | - |
| レーザー合焦 | - |
| ■スポット径 | |
| 視準距離 | Φmm |
| 5m | Φmm |
| 20m | Φmm |
| 50m | Φmm |
| ■望遠鏡 | |
| 全長 | - |
| 有効径 | - |
| 倍率 | - |
| 像 | - |
| 分解力 | - |
| 視界 | |
| 最短合焦距離 | - |
| スタジア乗数 | - |
| スタジア加数 | - |
| ■目盛 | |
| 目盛径 | - |
| 読取り方式 | |
| 検出方式 | - |
| 表示部 | - |
| 測度精度 (JIS B7909:1998準拠) | - |
| 最小表示 | - |
| 鉛直軸形式 | - |
| 鉛直角自動補正機構 | - |
| ■気泡管感度 | |
| 托架気泡管 | - |
| 円形気泡管 | - |
| センターリング装置移動量 | - |
| ■求心望遠鏡 | |
| 倍率 | - |
| 合焦距離 | - |
| 視界 | |
| ■電源部 | |
| 使用電池 | - |
| 使用時間 (アルカリ:測角のみ単独使用時) | - |
| (アルカリ:レーザー測角使用時) | -- |
| 使用温度範囲 | - |
| 耐水性 (JISC0920) | - |
| 寸法/質量 | |
| 本体 (縦×横×高さ) | - |
| ケース (縦×横×高さ) | - |
| DT-110 |
| レーザーダイオード |
| 633nm |
| <0.6mW (出力固定) > |
| クラス2 |
| 望遠鏡合焦に連動 |
| ー |
| 0.2 |
| 0.7 |
| 1.8 |
| 149mm |
| 45mm |
| 30× |
| 正 |
| 2.5" |
| 1° 30' |
| 1m |
| 100 |
| 0 |
| 71mm |
| インクリメンタル方式 |
| 水平角:両側 鉛直角:片側 |
| 両側表示 |
| 7” |
| 20” (10”切替) |
| 単軸 |
| ー |
| 縦横 40" /2mm |
| 10" /2mm |
| 20mm |
| 3× |
| 0.5m~∞ |
| 5° |
| 単三 4本 |
| 50時間 |
| 18時間 |
| -20℃~+50℃ |
| JIS 保護等級 6(耐水形) |
| 149 × 180 × 315mm (ハンドル付) /4.3kg |
| 211 × 245 × 396mm /1.8kg |